歯周病治療|山口歯科医院|桂駅の歯科・歯医者

〒615-8026 京都府京都市西京区桂市ノ前町14-6
075-963-6476
WEB予約 お問い合わせ Instagram
ヘッダー画像

歯周病治療

歯周病治療|山口歯科医院|桂駅の歯科・歯医者

歯周病とは

歯周病治療

歯周病は、口腔内の細菌の感染によって引き起こされるお口の病気です。
歯と歯肉の隙間(歯肉溝)の清掃が不十分だと、そこに多くの細菌が蓄積・停滞し歯肉の辺縁が「炎症」を帯びて赤くなったり、腫れたりします(ほとんど痛みはありません)。
そして、そのまま進行すると歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の境目が深くなり、歯を支える土台(歯槽骨)が溶けて歯が動くようになり(グラグラする)、最後は抜歯をしなければいけなくなってしまいます。

歯周病の症状

  • 起床時、口の中がネバネバする
  • ブラッシング時に出血する
  • 口臭が気になる
  • 歯肉がむずがゆい、痛い
  • 歯肉が赤く腫れている(健康的な歯肉はピンク色で引き締まっている)
  • 硬いものが噛みにくい
  • 歯が長くなったような気がする(歯茎が下がってきた気がする)
  • 前歯が出っ歯になったり、歯と歯の間に隙間がでてきた 
  • 食べ物がよく歯に挟まる

歯周病の原因

歯周病とは、歯垢(プラーク)の中の細菌によって歯肉に炎症をひき起こし、やがては歯を支えている骨が溶けていく病気のことで、結果的に歯を失う原因となります。
歯垢(プラーク)は取り除かなければ硬くなり、歯石と言われる物質に変化し歯の表面に強固に付着します。これはブラッシングだけでは取り除くことができません。この歯石の周りに更に細菌が入り込み、歯周病を進行させる毒素を出し続けます。

進行した歯周病の症状

歯肉炎

歯肉炎

歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)にプラークが溜まり、「歯ぐきの腫れ」「歯ぐきからの出血」などの症状が現れます。

軽度歯周病

軽度歯周病

プラークが硬くなって歯石になっています。歯ぐきの炎症が強くなり赤みを帯びてきますが、まだ痛みなどはほとんどありません。歯周ポケットの深さは3~4mm程度です。

中等度歯周病

中等度歯周病

歯ぐきの腫れや出血は自覚できるほどひどくなります。歯が浮いた感じや咬んだときの違和感、痛みなどの症状があります。歯周ポケットの深さは4~6mm程度となり、失われた顎の骨は回復できません。

重度歯周病

重度歯周病

顎の骨や歯ぐきが大きく失われて歯がグラグラします。「痛くて咬めない」「歯が揺れて咬めない」など、自覚症状も顕著になります。骨が失われているため入れ歯も安定しません。

歯周病の治療方法

歯石除去(スケーリング)

1.歯石除去(スケーリング)

スケーリングとは、専用の器具「スケーラー」を使って、歯の表面に付着した歯石などのガンコな汚れを少しずつ丁寧に取り除いていく予防法のことです。
当院では、手用スケーラーと超音波スケーラーを使い、歯石を取り除きたい場所や付着具合によって、使用するスケーラーを使い分け、まわりの歯や歯茎にダメージを与えないよう、丁寧に歯石を取り除いています。

ルートプレーニング

2.ルートプレーニング

ルートプレーニングとは、手用スケーラーを使って、歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)や、歯の根っこを覆っているセメント質に侵入してしまった汚れなどを、ゆっくりとキレイに取り除いていく予防法のことです。
ルートプレーニングは、スケーリングによる歯石除去が終わったあと、そのまま続けて行われることが多いため、歯医者さんのあいだでは、「スケーリング」と「ルートプレーニング」2つを合わせて「SRP」と呼んでいます。